5月, 2016年
5月12日 犬さん歩き くまさん歩き カンガルージャンプ カエルジャンプ カニ歩き
こんにちは!運動療育センター こどもプラス宇都宮です.
今日の活動です^^
カンガルージャンプは、跳躍力、脚力、瞬発力が身につきます。
犬さん歩きは、支持力、協応性が身につきます。
カエルジャンプは、支持力、協応性、瞬発力が身につきます。
おやつの時間は、用意が出来るまで、みんな我慢出来ました^^
フラッシュカードは、みんな元気に答えてくれました。
今日は、かなり脳の前頭前野が活発になって、集中力は高まったと思います。
1日10名が定員になります。
(曜日の固定で申し込んでいただいた方から優先とさせていただきます。)
運動療育センター こどもプラス宇都宮

5月10日 カンガルージャンプ くまさん歩き カエルジャンプ 跳び箱ジャンプ
こんにちは!こどもプラス宇都宮です!
今日も運動遊びをたくさんしました。
こども達の笑顔でスタッフ一同癒されました^^
今日やった運動遊びは、カンガルージャンプ、くまさん歩き、カエルジャンプ、跳び箱ジャンプです。
これらの運動あそび(柳沢運動プログラム)は、Benesse(ベネッセ)の教材でも取り入れられています^^
Benesse(ベネッセ)の“しまじろう体操”は、私たちの柳澤先生が監修してきました。
1日10名が定員になります。
(曜日の固定で申し込んでいただいた方から優先とさせていただきます。)
運動療育センター こどもプラス宇都宮

5月9日 カンガルージャンプ(運動 学習 落ち着き 集中)
こんにちは、運動療育センター こどもプラス宇都宮です!
私たちの教室は脳科学で裏付けられた、プログラムを実施する教室です。
例えば、カンガルージャンプをすると脳の活動はどのようになるでしょうか?
大脳活動(特に前頭葉)が活発になり、脳機能を向上させ脳活動を活性化させます。
ただジャンプすればいいわけではありません。
ジャンプする時の姿勢、ひざとひざとの間、かかとの位置などのポイントがあります。
私たち発達の専門が全力でサポートいたします!
理論と実践に裏付けられた「柳澤運動プログラム」は実践した保育園等で
驚くような成果を上げています。
ぜひ、見学に来て下さい!
