4月, 2021年
新しい教室のルームツアー✨
新しい教室での活動が始まり今日で1か月が経ちました!
子どもたちも教室に慣れ、のびのびと活動しています✨
それでは、ルームツアー スタートです🎵
教室の外にある大きな看板が目印です😊
中に入ると広いお部屋があります。
ここが子どもたちが過ごす療育室です!
毎日子どもたちの「ただいまー!!」の声にスタッフが元気をもらっています😄
子どもたちは来室してから、この写真をみて荷物の整理をします。
慣れてくると写真を見なくてもスラスラと行えます♪
下駄箱に靴をしまい、鞄から水筒を出し、ロッカーに荷物をしまいます。
その後、検温をして、排泄・手洗いを行います。履いたスリッパは、マークの上に揃えて置きます🌷手洗いは石鹼を使って念入りに♬
身支度が終わったら療育室に集合~!
療育室では主に運動あそびを行います。
鉄棒、跳び箱、マット運動などなど様々な活動を行っています♪
4月はルールのあるゲームを行いました。鬼ごっこや蛇じゃんけん、転がしドッジボールでは、ルールを守り参加することが出来ました!
写真の中での私の一押しは、ブランコです♡これは、新しい教室になってから取り付けたもので子どもたちにも大大大人気◎感覚統合にも使用しています!
以上!新しい教室のルームツアーでした!
随時見学を受け付けていますので、お気軽にごお電話下さい😊
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県宇都宮市平松本町362-2 峰ヶ丘ハイツ1F
☎028-678-3408

3月の様子♬(運動あそび、フラッシュカード、おやつ作り)
⭐運動あそび⭐
基本の動きでは、犬・熊・カンガルーを行いました!
カンガルーでは、両足を揃えてジャンプ!上手になってきています♪
柔軟体操の様子♬
先月よりも身体が柔らかくなったお友達が増えました😊
先月の跳び箱を活かして、今月は跳び箱サーキットを行いました!
まずは、手押し車から。やったことがない子も居ましたが、お友だちが頑張る様子を見て挑戦しました😄
そして跳び箱!
今月は4段にチャレンジする子もいました👏
跳ぶのが怖くても大丈夫です♪スタッフが全力でサポートします!
チャレンジする姿はとってもかっこいいです✨
⭐フラッシュカード⭐
運動あそびで身体を動かした後は、静かにフラッシュカードをします♪
国旗・慣用句・昔の遊びを行いました!
静かに集中して参加できました😄
昔の遊びは、お正月あそびでやったものも入っていて、知っている子も多かったです☆
⭐おやつ作り⭐
祝日に行った際に大好評だったクレープ作り!
今月は1週間、活動に取り入れました😄
「おいしい~!」とたくさんの笑顔が見られました😊💗
クレープ機で生地を焼いて、
クリームやフルーツを入れて、
美味しいクレープが完成✨いただきます♪
