Posts Tagged ‘初詣’
お正月あそび
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。
⭐初詣⭐
2021年の最初は、初詣に行きました😆
みんなで元気に過ごせるようにと、お願いしました🎵
⭐凧あげ⭐
大きな袋にお友だちと一緒に絵を描いて、、🖊
いざ!凧あげへ!!
自分で作った自慢の凧を持ち、元気いっぱい走り回ることが出来ました😆
⭐お習字⭐
初めてお習字をするお友だちもいたので、使う用具の説明から🎵
筆の先に触れると「フワフワだね~!」とニコニコの子どもたち😄
それぞれ好きな文字を書いたり、“正月”と漢字に挑戦したり、、!
楽しく集中して行えました。
⭐だるま作り⭐
カップの中に重りを入れ、折り紙で包み、転がるだるまさんを作りました!
作っただるまさんを転がしてトンネルをくぐったり、みんなで競争をしたり!
素敵なだるまさんが出来ました🎵
お正月期間は、色々なお正月あそびを体験することが出来ました😊

1月の様子♬
みなさんこんにちは!
1月も色んな活動を行いました😊
🎍初詣&お正月あそび🎍
みんなで白鷺神社に行ってきました!!
何をお願いしたのかな・・・??
他にも年賀状を書いたり、手作りの凧あげ、コマ作り、書初めなどをしました。
🦕県立博物館🦕
博物館では色んな標本や昔の道具などを見てきました👀
大きい恐竜の模型にびっくり❕❕
みんなお約束を守って、静かにお友達と手を繋いで見て回ることができました✨
🎵鹿沼運動公園🎵
土曜日はお出かけへ♪みんな大好きな鹿沼運動公園へ!!
みんなのお気に入りはこちら↓
順番にタッチしたり、協力したり・・・✨
また遊びに行こうね😉
✋感触あそび✋
1月の活動で感触あそびをしました。
スライムやぷよぷよボール、大豆、春雨、高野豆腐など
恐る恐る触るお友達もいれば、大胆に行くお友達も(笑)
箱の中はなんだろうゲームもしました😊
感触あそびの一環として手や足を使って模造紙に色塗り!
みんなで協力して大きな鬼さんを作りました👹

明けまして、おめでとうございます!
明けまして、おめでとうございます!
本日より、通常営業になります。
正月と言えば、コマ回し、福笑い、けん玉、凧揚げ、すごろく、その他いろいろあると
思いますが、軽く運動した後に、教室でもやってみました。
みんな楽しそうですね!
午後は平松神社で初詣
初日からたくさんの子ども達が来てくれました。
運動療育センター こどもプラス宇都宮
