Posts Tagged ‘調理実習’
9月の活動の様子♬
⭐運動あそび⭐
今月は基本のうごきを取り入れたサーキットを
行いました!
【カップタッチくまさん】
くまさん歩きで進みながら指定された色のカップをタッチしていきます。
手足でバランスをとるための支持力、色を見てタッチするための判断力など
様々な力を使います🙌
【ウシガエル】
カエルの姿勢から、「手だけ」「足だけ」の順に動かして進みます。
手よりも前に足が来ることを意識して行います♪
9月後半からは前転にチャレンジ✨
10月も引き続き前転を行っていきます!
【調理実習】
19日・23日の祝日は調理実習を行いました!
19日のメニューは
・おにぎり
・ピーマンシュウマイ
・オムレツ
・ミートボール
・なし
お肉をこねて詰めたり
アツアツご飯を握ったりして
おいしい昼食が完成しました😊
お皿洗いまで行いました✨
23日のメニューは
・カレーライス
・ポテトサラダ
・フルーチェ
食材を切ったり、混ぜたり・・!
包丁が初めてのお友達もチャレンジしました😊
👻ハロウィン制作👻
今回の製作はステンドグラス風くろねこ・ジャックオランタンを
作りました😸
ハサミで線の上を切ったり、セロハンを貼ったりして
素敵な作品を作りました😊
作品は教室に飾り、持ち帰ります👻
10月はハロウィンウィークがありますので
お楽しみに☺
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

8月の様子♬ 夏休み🌞
8月は暑い日が続きましたが、夏祭りに水遊び、
調理に制作!いろいろな活動を行いました😊
それでは、活動を振り返っていきましょう!!
⭐夏祭り⭐
今年の夏まつりは、保護者も参加して行う予定でしたが
感染症拡大防止のため断念しました😭
スタッフも楽しみにしていたので残念ですが、また時期を見て
リベンジいたします!!!
それでは夏祭りの活動をいくつかご紹介いたします☺
巨大アイス運びゲーム🌸
ヨーヨー釣り🌸
おみこし🌸
巨大ドーナツレース🌸
お友だちと協力したり応援したりして、絆がグッと深まりました✨
⭐おやつ作り⭐
食材を切ったり乗せたりしながら、色々なおやつを作りました🍩
クレープ🌸
ホットドッグ🌸
フルーツゼリー🌸
ミニピザ🌸
野菜や甘いものが苦手な子も、自分で作ると食べられました😊
⭐水遊び⭐
公園へ行き水あそびを行いました!
暑い日に冷たいお水は最高ですね。
スタッフも子どもたちと一緒になって水をかけたり
かけられたり・・!😂みんなで楽しみました♪
⭐制作⭐
ボンド、塩、絵の具を使いソルトアートを行いました。
絵の具を使う場面では、混ざった絵の具の色が
変化していく過程を楽しみました♪
夏休みを通して心も体も大きくなった子どもたち。
夏休み明けも、スムーズに学校生活に戻れるよう
サポートしてまいります♪
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

11月の様子♬
寒さも少しずつ厳しくなってきましたね・・・
あっという間に今年最後の月となりました!最後まで元気いっぱい過ごしたいと思います!
それでは、11月の様子を振り返ってい きましょう!!
⭐運動あそび⭐
11月は準備運動で『縄跳び』を行いました!
長縄&短縄に挑戦!!!1ヶ月でとっっっても上手になりました👏
サーキットは『マットサーキット』
“手押し車→走り幅跳び→フープくぐり前転”
手押し車で支持力UP!!そして、フープに当たらないように前転を行いました😀
🔷ソーシャルスキルトレーニング🔷
11月のソーシャルスキルトレーニングは『お家のお仕事をしよう』です!
“テーブルを拭こう”“そうじをしよう”“洗濯物を干そう・たたもう”
“分別をしよう”の4つに挑戦!!😊
ポイントカード制で、ポイントを貯めて今日のおやつと交換でした💗
おやつの前には、積極的にテーブルを拭いてくれるお友達もいて嬉しかったです✨
お家でも是非やってみてくださいね♪
🍴調理実習🍴
今回の調理実習では『餃子&おにぎり』を作りました🥟🍙
ウィンナー&チーズ餃子やポテサラ餃子など変わり種餃子作りでは、
具材を入れ、水を付けてはさみました!みんなとても上手◎
餃子を作る道具も使うと、簡単にできてびっくり👀(笑)
とーっても美味しくできました🥰・・・もちろんみんなぺろりでした(笑)
🎵おでかけ🎵
今回はちょっと遠くの『みかもやま公園』へ🚗
久しぶりの外出にみんなワクワクドキドキ・・・
昼食の後、フラワートレインに乗ってわんぱく広場へ!!
みんなふわふわドームがお気に入り💛そこから動かないお友達も(笑)
たーくさん遊んで、帰りの車内ではみんなぐっすりZzz・・・
また遊びに行きたいですね!!
🔵教室での活動🔵
小麦粉ねんど作り、パラバルーンなどを行いました!
最近はお散歩の時にみんなでダッシュ💨やハンモックブランコがブームのみんなです😆

4月の様子♬
みなさんこんにちは!
それでは早速4月の様子を振り返っていきます😃
⭐4月の運動あそび⭐
4月は跳び箱サーキットを行いました!
新幹線ウシガエルのあとは跳び箱からジャンプしながら拍手👏
意外と難しいこの動き!!みんな1カ月でマスターしていました✨
💃リトミック💃
今回のリトミックではピアノの曲に合わせて、ドングリやつばめ、トンボ、あひるなどをおこないました!
やったことがあるお友達もいたみたいで、音楽が流れると手拍子をしたりノリノリ~♪
✂制作✂
もうすぐこどもの日!こいのぼりの制作を行いました🎏
シールを貼ったりフィンガーペイントで模様をつけたり、とても素敵なこいのぼりが出来ました!
🍴調理実習🍴
今回はカレー作りに挑戦!!
ピーラーや包丁を使って野菜を切って、お水・ルウを入れてグツグツ…
煮込んでる間に、フルーツポンチ作り💛実験風に作るとみんな大喜びでした!!
おうちでも作ってみてね😉
🎵おでかけ&教室での活動🎵
先月に引き続き、コロナのため三密に気をつけながら外出や活動を行いました😄

2月の様子♬
みなさんこんにちは😊
早速2月の様子を振り返っていきましょう!!
⭐2月の運動あそび⭐
長縄跳びに挑戦!!マットサーキットではゆりかごを行いました。
✂制作✂
2月の制作は『お雛様飾り』を作りました!!
自分の足型と写真を使い、オリジナルのお雛様飾りが出来ました✨
💗バレンタイン💗
2月といえばバレンタイン💝ということで、チョコバナナづくりをしました🥰
バナナを切って、チョコをつけて・・・とてもおいしそうにできました🎵
🍴調理実習🍴
みんなでお昼ご飯を作りました🔪メニューは『焼きそば&ミニおにぎり』
包丁も上手に使えていてびっくり👀!!
とーっても美味しかったみたいで、何回もおかわりしていました(笑)
🎵おでかけ🎵
真岡駅、きのこのもり、はてなの広場に行きました😉
