Posts Tagged ‘運動あそび’
2022年11月活動の様子♬
こんにちは!こどもプラス宇都宮教室です😊
11月は祝日があったため、イベントも行いました⭐
では、活動の様子をご覧ください♪
⭐運動あそび⭐
今月は前回りにチャレンジ!!
まずは腕の力を使って、ツバメのポーズで3秒間キープ!
そこからくるっと前回り♪
手は離さないようにスタッフも補助をします😊
回るのが苦手なお友だちはできるところまで♪
来月は逆上がりに挑戦します✨
⭐SST⭐
今回はパーソナルスペースについて考え、学びました!
学校や教室でのお友だちとの距離感。
大人になればわかるようになることも
子どもにとっては難しいものです💦
実践してみて、目で見ることで学ぶことができました😊
⭐おでかけ⭐
11月3日は荒牧りんご園さんにリンゴ狩りへいきました🍎
天候にも恵まれ、たくさんのリンゴに大興奮😊
リンゴは甘くてとっても美味しかったです♪
11月23日は親子ボーリング大会🎳
トーヨーボウルさんで行いました😊
コロナ禍で親子で参加するイベントが延期、中止になっていましたが
やっっっと!開催できました!!!
こども達もおうちの人と一緒に活動ができ、笑顔で溢れていました😊
スタッフも普段お話をする機会が少ない保護者の方ともお話ができ、
とっても楽しかったです✨ありがとうございました😄
もうすぐ12月!一年があっという間に過ぎていきますね😮
来月はこども達が大好きなクリスマス🎄
教室にもサンタさんがやってくるかも、、!?
お楽しみに~‼✨
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

2022年10月 活動の様子♬ ハロウィン👻
こんにちは!こどもプラス宇都宮教室です😊
10月はハロウィン!!!ということで教室でもハロウィンパーティーを行いました⭐
教室には制作で作った作品も飾りました✨
👻仮装👻
皆が教室に揃ったら仮装スタートです👻
かぼちゃやおばけ、女子高生等に仮装しました👩
とっても可愛かったです💛
後日アルバムを作り、お渡しする予定です😊
👻ハロウィンゲーム👻
今回もたくさんのゲームをしました!
目玉入れ(玉入れ)、おばけ倒しゲームなどなど!!
楽しいゲームが盛りだくさんでした🙌
👻おやつ👻
ゲームでたくさん身体を動かしたのでおやつタイム♪
【トリックオアトリート!】といいおやつを引きます。
何が出るかはお楽しみ😊
👻写真タイム👻
最後に皆で写真を撮りました📸
そして、なんと!!
スペシャルゲスト!皆の味方ヒーローさんが!!♡
悪者を倒してくれて子どもたちも大興奮でした✨
楽しいハロウィンウィークは一瞬でした!
また来年もお楽しみに😊
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

9月の活動の様子♬
⭐運動あそび⭐
今月は基本のうごきを取り入れたサーキットを
行いました!
【カップタッチくまさん】
くまさん歩きで進みながら指定された色のカップをタッチしていきます。
手足でバランスをとるための支持力、色を見てタッチするための判断力など
様々な力を使います🙌
【ウシガエル】
カエルの姿勢から、「手だけ」「足だけ」の順に動かして進みます。
手よりも前に足が来ることを意識して行います♪
9月後半からは前転にチャレンジ✨
10月も引き続き前転を行っていきます!
【調理実習】
19日・23日の祝日は調理実習を行いました!
19日のメニューは
・おにぎり
・ピーマンシュウマイ
・オムレツ
・ミートボール
・なし
お肉をこねて詰めたり
アツアツご飯を握ったりして
おいしい昼食が完成しました😊
お皿洗いまで行いました✨
23日のメニューは
・カレーライス
・ポテトサラダ
・フルーチェ
食材を切ったり、混ぜたり・・!
包丁が初めてのお友達もチャレンジしました😊
👻ハロウィン制作👻
今回の製作はステンドグラス風くろねこ・ジャックオランタンを
作りました😸
ハサミで線の上を切ったり、セロハンを貼ったりして
素敵な作品を作りました😊
作品は教室に飾り、持ち帰ります👻
10月はハロウィンウィークがありますので
お楽しみに☺
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

8月の様子♬ 夏休み🌞
8月は暑い日が続きましたが、夏祭りに水遊び、
調理に制作!いろいろな活動を行いました😊
それでは、活動を振り返っていきましょう!!
⭐夏祭り⭐
今年の夏まつりは、保護者も参加して行う予定でしたが
感染症拡大防止のため断念しました😭
スタッフも楽しみにしていたので残念ですが、また時期を見て
リベンジいたします!!!
それでは夏祭りの活動をいくつかご紹介いたします☺
巨大アイス運びゲーム🌸
ヨーヨー釣り🌸
おみこし🌸
巨大ドーナツレース🌸
お友だちと協力したり応援したりして、絆がグッと深まりました✨
⭐おやつ作り⭐
食材を切ったり乗せたりしながら、色々なおやつを作りました🍩
クレープ🌸
ホットドッグ🌸
フルーツゼリー🌸
ミニピザ🌸
野菜や甘いものが苦手な子も、自分で作ると食べられました😊
⭐水遊び⭐
公園へ行き水あそびを行いました!
暑い日に冷たいお水は最高ですね。
スタッフも子どもたちと一緒になって水をかけたり
かけられたり・・!😂みんなで楽しみました♪
⭐制作⭐
ボンド、塩、絵の具を使いソルトアートを行いました。
絵の具を使う場面では、混ざった絵の具の色が
変化していく過程を楽しみました♪
夏休みを通して心も体も大きくなった子どもたち。
夏休み明けも、スムーズに学校生活に戻れるよう
サポートしてまいります♪
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

7月の様子♬
7月は子どもたちが楽しみにしている夏休み🌞
今月は運動あそび以外の活動もたくさん行いました!
早速振り返っていきましょう!!
⭐運動あそび⭐
・準備運動
・3分走
・筋力トレーニング
準備運動はその日の担当になったスタッフが行うので
内容が変わって、楽しめます😊
筋力トレーニングでは、腹筋・背筋・ゆりかごなどなど!
様々なメニューにチャレンジしました。
筋肉をつけて、9月のマット運動に繋げていきます✨
⭐SST⭐
・ごみの分別
・洗濯(タオルを洗う・絞る→干す→畳む)
・掃除(雑巾で拭く・ほうきとちりとりでゴミ集め・掃除機)
曜日ごとに様々な活動を行いました😊
洗濯物たたみの靴下に苦戦する子が多かったです😮
SSTが終わると、「お家でもお手伝いする!」と張り切っていました♪
⭐ゆび絵具⭐
ゆび絵具で花火を描いたり、手形をとったり、足に色を付けて
歩いたり!いろいろな方法で色が混ざる様子を楽しみました🖌
8月もいろいろなイベントを考えていますのでお楽しみに😊
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

3月の活動の様子🎵(運動あそび・SST)
桜が咲き始め、春の陽気が感じられる日も増えてきました🌸
4月は入学・進級があります。子どもたちのドキドキやワクワクに共感しながら、楽しく活動していきたいと思います😄
⭐運動あそび⭐
今月は跳び箱を行いました!
グーパーグーと脚を開く練習をして、カエルジャンプも行いました♪
フープの幅に合わせてジャンプをする活動は、ボディイメージの発達につながります。
跳び箱は1段から3段に挑戦しました!
⭐SST⭐
SSTでは、ゲームを行う中でルールを守る大切さに気付く、お友だちと協力したり応援し合ったりして仲良く参加する、を目標に活動を行いました😄
4月のイースターに因み、イースターゲームをメインに行いました🥚
イースターエッグレース・エッグ転がし・ポテトサックレース・フルーツバスケットなどなど!
新しいゲームではルールを覚えて、守って参加できました😊
順番を決める際も「○番がいい!いい?」とお友だちと相談したり、じゃんけんをして決めたりする姿が見られました。
⭐春休み⭐
今月は春休みがあったためメインの活動以外にも、様々な活動を行いました!
感覚統合♬
バランスボールやブランコを行いました✨
公園♬
教室の近くには歩いて行ける公園がたくさんあります😆
天気のいい日には皆で歩いて公園へ行きました🌼
4月は鉄棒とこいのぼり制作を行います!
お楽しみに😄
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

1月の様子🎵(運動あそび・初詣・お正月あそび・節分制作)
2022年が幕をあけました!
2022年もこどもたちが、楽しくのびのびと活動できるようにサポートしてまいります!
今年もどうぞ宜しくお願い致します😄
では1月の活動を振り返っていきましょう!
⭐運動あそび⭐
今月のメインの活動は長縄でした😄1月は冬休みがあったこともあり、長縄の他にもバランスサーキットや筋力トレーニングを行いました!
長縄ではタイミングを合わせて跳べる回数が増えた子もいました⭐
バランスサーキットでは全身でバランスをとりながら、ゆっくりゆっくり丁寧に行いました。
バランスをとろうとすることによって、ボディイメージを整えることができます!
筋力トレーニングでは腹筋・背筋・腕立て伏せ・スクワット等様々な物に挑戦しました🎵
⭐初詣・お正月あそび⭐
1月4日から始まったこどもプラス。まずは、星宮神社に初詣へ🎵
昨年の感謝を神様に伝え、今年も良い1年になるようにお祈りをしました!
お正月あそびは、コマ作り・羽子板・凧作り・吹き矢・おしくらまんじゅうなどなど!たくさんの遊びを楽しみました😄
コマを折り紙で折ったり、凧や羽子板に模様を描いたり♪楽しい活動ができました😄
⭐節分⭐
色を塗ったり、ハサミで切ったりして鬼のお面と升と恵方巻を作りました!
手元を見ながら集中して参加することができました✨指先で持つ・摘まむなどの動作を繰り返すことで、指先の発達が促されます。
土曜日には、鬼を倒すボーリング大会も行いました👹🎳
2月は、より一層感染症対策に力を入れながら活動していこうと思います!
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

12月の活動の様子♬(運動あそび・リトミック・クリスマスパーティー・大掃除)
気温がぐっと低くなり、冬の深まりを感じます。
そして、あっという間に12月になりました!
今年はお引越しがあり環境の変化もありましたが、子どもたちも もうすっかり慣れて元気に活動することが出来ています😊
それでは12月の活動を振り返っていきましょう!
⭐運動あそび⭐
今月は長縄を行いました!短縄の前段階として、長縄を使って両足を揃えて跳ぶ練習や跳ぶリズムの練習を行いました🎵目で縄を見て、タイミングを合わせて跳ぶ練習は、感覚統合にもつながります。
基本の動きのカンガルージャンプの練習の成果が活かされました😊
⭐リトミック⭐
ピアノの音に合わせて歩いたり走ったり!音の速さをしっかりと聴き、動くことが出来ました✨
「アブラハムの子」の曲に合わせてダンスをしたり、音に合わせてじゃんけん列車をしたり!様々な活動を行いました🎵
⭐クリスマスパーティー⭐
子どもたちが楽しみにしていたクリスマス🎅
こどもプラスでは、「おやつを作りたい!」の子どもたちのリクエストに応えてパフェ作りを行いました💗
今回は甘い系としょっぱい系の具材を用意しました🎵子どもたちがどちらかをを選択し、作りました!
皆で食べると美味しいね😄
⭐餅つき⭐
今年も杵と臼を使い、餅つきを行いました!
もち米を味見してから、皆でぺったんぺったん!「重い~!」と言いながらも10回ずつ頑張りました🎵
最初はお米だったものが餅に変わり、驚く子どもたちでした😄
ついた餅で鏡餅を作りました!来年も良い1年になりますように・・・💛
⭐大掃除⭐
1年間お世話になった教室の物に感謝の気持ちを込めて、掃除を行いました。
雑巾を絞って、丁寧に拭いて!ピカピカになりました✨
2021年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します!
それではよいお年をお迎えください。
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😄
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

おでかけ🎵
11月の祝日はおでかけをしました!
行先は栃木県防災館😄
防災館では、20分程度のDVDを見て、地震・暴風・煙の体験をさせていただきました!
初めての体験にドキドキしながらも、楽しく学ばせていただきました!
防災館の皆さん、ありがとうございました😊
防災館の後は鬼怒グリーンパーク白沢へ🎵
暖かい日差しの中、皆でお弁当を食べました🍱
食べ終わったらごろーんっと横になって休憩(つ∀-)
最後は公園でたくさん身体を動かしました!
遊具で遊んだり、落ち葉やどんぐりを拾ったり、、!秋の自然を感じました🍁💛
内容盛りだくだんの一日だったので帰りの車内では、ぐっすり眠る子どもたちでした😄
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

11月の活動の様子♬(運動あそび・クリスマス制作)
こんにちは!運動療育センターこどもプラスです🎵
11月の活動の様子を振り返っていきましょう😄
⭐運動あそび⭐
今月のウォーミングアップはラジオ体操を行いました🎵ラジオ体操を知らない子も、音に合わせて楽しく参加できました!
カップタッチでは青のカップを触り、紐の上を走っていき赤のカップをタッチ!戻る時は後ろ向きで歩きます!
この活動は瞬発力やボディーイメージをする力を高めます。また、後ろ向きに進んでいくことで後方の感覚を育てます😊
最後は側転🎵
向上心を持って参加し、少しずつ上達していきました!
⭐制作⭐
12月のクリスマスに向けて、みんなで大きなクリスマスツリーを作りました!
絵の具で色を塗って、
ツリーにつける飾りを作って、
飾りを付けて!
二つの大きなクリスマスツリーが完成✨
皆で力を合わせて作ったツリーに、大興奮の子どもたちでした🎅
12月中は入口に飾る予定ですので、お時間に余裕がありましたら是非見に来てください😊
来月はいよいよクリスマス🎄
クリスマスパーティーを行いますのでお楽しみに🎵
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😄
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408
