Posts Tagged ‘おやつ作り’
7月・8月の様子♬
今年の夏は特に暑い日が続きました🌞
子どもたちは暑い日でも元気いっぱい過ごしました😊
今月は夏休み中の様子を振り返っていきます🍉
⭐夏祭り⭐
毎日たくさんのゲームを行いました😊
1番盛り上がったのはお相撲!!
「はっけよーい!のこった!」の声でスタート!
子どもたち同士ももスタッフ同士も本気で戦いました💪
⭐おやつ作り⭐
カップグラタンやフルーツオムレットなどなど!
色々な種類のおやつ作りにチャレンジしました✨
野菜の皮をむいたり切ったり、生地をまぜたり・・♡
おいしいおいしいおやつができました🍩🧁🍰
苦手なものにもチャレンジして食べていました✨
⭐制作⭐
2種類の夏らしい制作を行いました♪
花火制作🎆
2メートルの紐を何度も通したのですが
みんな集中して頑張っていました😊
キラキラシールもつけて完成✨
万華鏡制作🎆
ハサミで切ったりノリで貼ったり色々な工程がある制作でした✨
完成後はお友だちと交換して模様を見比べていました☺
お友達の輪も広がりました♡
⭐SST⭐
出店屋さんごっこを行いました!
まずは、品物作りから♪
完成したらいよいよ売っていきます!
お客さんとお店屋さんに分かれてやり取りを楽しんだり、
お金の計算をしたり、大盛り上がりでした😄
夏の終わりには実際に駄菓子屋さんへ行きお買い物学習を
しました♪
今回も「夕顔の里かみのかわむかしなつかし館」へお邪魔しました😊
自分で買えたおやつは格別です♡
⭐水遊び⭐
今年はいなり公園・みずほの自然の森公園・蓼沼親水公園に
たくさん行くことができました♪
⭐おでかけ⭐
part①
ミュージアムパーク茨城県自然博物館🦖
バスを借りて博物館へ!
動く恐竜の迫力に大盛り上がりでした✨
part②
大洗わくわく科学館&かねふくめんたいパーク大洗⚗️
色々な化学に触れたり、明太子の工場を見学したり
濃い1日でした♪
色々な経験を通して感じたり考えたりしながら
大きく成長した子どもたち😊
お友だちとの絆もグッと深まりました😄💓
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
随時、相談・見学を受付ております😊
お気軽にお問合せください♪
こどもプラス宇都宮教室
〒321-0932
栃木県平松本町362-2峰ヶ丘ハイツ1F
℡ 028-678-3408

3月の様子♬(運動あそび、フラッシュカード、おやつ作り)
⭐運動あそび⭐
基本の動きでは、犬・熊・カンガルーを行いました!
カンガルーでは、両足を揃えてジャンプ!上手になってきています♪
柔軟体操の様子♬
先月よりも身体が柔らかくなったお友達が増えました😊
先月の跳び箱を活かして、今月は跳び箱サーキットを行いました!
まずは、手押し車から。やったことがない子も居ましたが、お友だちが頑張る様子を見て挑戦しました😄
そして跳び箱!
今月は4段にチャレンジする子もいました👏
跳ぶのが怖くても大丈夫です♪スタッフが全力でサポートします!
チャレンジする姿はとってもかっこいいです✨
⭐フラッシュカード⭐
運動あそびで身体を動かした後は、静かにフラッシュカードをします♪
国旗・慣用句・昔の遊びを行いました!
静かに集中して参加できました😄
昔の遊びは、お正月あそびでやったものも入っていて、知っている子も多かったです☆
⭐おやつ作り⭐
祝日に行った際に大好評だったクレープ作り!
今月は1週間、活動に取り入れました😄
「おいしい~!」とたくさんの笑顔が見られました😊💗
クレープ機で生地を焼いて、
クリームやフルーツを入れて、
美味しいクレープが完成✨いただきます♪

9月の様子♬
みなさんこんにちは!
秋風が気持ちがいい季節になりました😀
寒暖差での体調の変化に気を付けて過ごしていきたいと思います!!
それでは、早速9月の様子を振り返っていきましょう♪
⭐運動あそび⭐
9月は『鉄棒サーキット』を行いました!
平面ボルダリング → フープで道づくり → 前回り・逆上がり
初めての行う平面ボルダリング・フープで道づくりは、最初は戸惑うお友達もいましたが、慣れるとスムーズに✨前回りも力がついてきて一人で出来るお友達が増えました👏
🥁リトミック🥁
リトミックでは楽器を使い、音楽にあわせて演奏♪
鈴やマラカス、太鼓など好きな楽器を選び、スタッフの合図に合わせて演奏をすることができました!
🎵教室での活動🎵
ハッシュドポテト&シェイク作り🥔
ジャガイモの皮をむいて、切って、みんなでつぶして、焼いたら完成!!!
ヨーグルトシェイクも作り、大満足でした😆
くだもの狩りごっこ🍎
秋と言えば、食欲の秋!ということで、くだもの狩りをしました!
上手に採れたかなっ?!
芋ほりも行い、「おいもさんとれた!!」と思ったらモグラさんだったお友達も(笑)
来年は本物のくだもの狩りに行けるといいな~😀
きのこ狩り🍄
まずは栽培から・・・熱いけど頑張って育てました✨
そして、きのこ狩り🍄甘くておいしいきのこができました😆
他にもスクラッチアートを楽しんだり、敬老の日のプレゼント作り、ブンブンゴマや万華鏡作りなどを行いました♪

5月の様子♬
みなさんこんにちは!
それでは早速5月の様子を振り返っていきます!!
⭐運動あそび⭐
5月の運動あそびでは『うつのみや元気っこチャレンジ』に挑戦!!
室内で音楽に合わせてウォーキングや3分間走、柔軟やバランス、腕立て伏せや上体起こしなどを取り入れました💪
みんな最初は苦戦していましたが、段々柔軟性がUPしてきたり、腕立て伏せも上手にできるようになりました👏
マットサーキットは、“ひよこの逆立ち→トランポリン→グーパージャンプ→開脚跳び”でした!
ひよこの逆立ち・・・難しかったけど頑張りました!!!!
✂制作✂
5月10日は母の日💕ということで、自分の手形を使ってカーネーションを作りました❁
ハサミで切って✂お花を作って🌸メッセージカードを書いて・・・完成!!!
喜んでもらえたかな??
🔵GW🔵
プルプルせっけん作り&鯉のぼりロールサンド作りを行いました♪
【せっけん作り&泡あそび】
ゼラチンを入れてプルプルのせっけんで泡あそび!手を洗う練習もしました✨
【ロールサンド作り】
パンの耳を切って、ジャムを塗ってクルクル・・・、ラップに絵を描いて完成!!!
🐌壁面制作🐌
雨でお出かけが出来ないときにみんなで壁面制作を行いました😊
スタンプでアジサイ❁、にじみ絵でしずく💧、はじき絵でカタツムリ🐌、ちぎり絵で虹🌈を・・・
みんなで協力して素敵な壁面が出来ました💛
🎵おでかけ&教室での活動🎵
雨の日が多くあまりお出かけが出来ませんでしたが、室内で活動を行ったり楽しく過ごしました◎
学習にも取り組みました✎

4月の様子♬
みなさんこんにちは!
それでは早速4月の様子を振り返っていきます😃
⭐4月の運動あそび⭐
4月は跳び箱サーキットを行いました!
新幹線ウシガエルのあとは跳び箱からジャンプしながら拍手👏
意外と難しいこの動き!!みんな1カ月でマスターしていました✨
💃リトミック💃
今回のリトミックではピアノの曲に合わせて、ドングリやつばめ、トンボ、あひるなどをおこないました!
やったことがあるお友達もいたみたいで、音楽が流れると手拍子をしたりノリノリ~♪
✂制作✂
もうすぐこどもの日!こいのぼりの制作を行いました🎏
シールを貼ったりフィンガーペイントで模様をつけたり、とても素敵なこいのぼりが出来ました!
🍴調理実習🍴
今回はカレー作りに挑戦!!
ピーラーや包丁を使って野菜を切って、お水・ルウを入れてグツグツ…
煮込んでる間に、フルーツポンチ作り💛実験風に作るとみんな大喜びでした!!
おうちでも作ってみてね😉
🎵おでかけ&教室での活動🎵
先月に引き続き、コロナのため三密に気をつけながら外出や活動を行いました😄

06月15日 おやつ作り
こんにちは!
運動療育センターこどもプラス 宇都宮教室です!
6月15日は、「おやつ作り」を行いました!
材料もみんなで一緒に買いに行きます。
カードで何を買うか確認しながら、
みんなでお買い物をします 😈
教室に戻ったら、手を洗って…
今日は包丁🔪を使います…! 😕
スタッフの話をよーく聞いて…
一緒に使います!
緊張しながらも、
みんな上手に包丁を使うことが出来ました◎
次はまんまるすずカステラを作ります✨
ホットケーキミックスを混ぜて、生地を作ったら、
タコ焼き機で焼いて…
クルリン☆
それからもうひとつ!
まぜごはんのおせんべい🍘を作ります!
ご飯🍚に振りかけを混ぜて、叩いて伸ばしたら
ホットプレートで焼いて🔥完成です!
みんな上手に行うことが出来ていました! 😯
運動あそびで体の動かし方を理解していくと、
色んな動作がスムーズに行えるようになりますね✨
では、いただきまーす! 😀
