Posts Tagged ‘七夕’
7月の様子♬
みなさんこんにちは!
ますます暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです😆
体調の変化に気を付けながら過ごしていきたいと思います。
それでは早速7月の様子を振り返っていきます!!
⭐運動あそび⭐
集団あそびでは『ころがしドッジ』を行いました!
逃げるのが楽しいようで、みんな何回も「もう一回!」と言っていました♪
7月は『跳び箱サーキット』、バランスボード渡り→ドリブル&シュート→跳び箱 でした。
4段に挑戦したお友達もいました👏
🔷ソーシャルスキルトレーニング🔷
SSTでは『こんなときどうする?』を行い、ロールプレイを交え日常生活に起こる場面を想定し、どう対処したらいいかをゲーム感覚で行いました!
どっちがかっこいいか選ぶゲームや、実際の場面を想定しみんなにもやってもらいました!
困ったときに“たすけてカード”を使う練習もしました😊
🎵おでかけ&教室での活動🎵
七夕には新聞紙を使いゲームを行ったり☆彡
寒天遊びや・・・
スイカ割り大会🍉
スナッグゴルフ⛳
かき氷🍧ベ~っと舌を見せてくれました(笑)
おでかけ🎵
水遊びも💧

6月の様子♬
みなさんこんにちは!
暑い日が増えてきました。7月も暑さに負けず、しっかり水分補給をしながら楽しく過ごしていきたいと思います😊
それでは早速6月の様子を振り返っていきましょう!!
⭐運動あそび⭐
運動あそびではパラバルーンを行いました♪
スタッフのお話をよく聞いて、他のお友達と動きを合わせることが出来ていました◎
6月は鉄棒サーキット!上体起こし&ラッコさん→バランスボール→つばめ の順で行いました。
✂制作✂
制作は『七夕飾り』です☆彡
顔を描いて、スズランテープに星を貼って、紙コップにくっつけて出来上がり!!
みんな一人で出来ることが増えてきています✨
さらに、短冊も書きました★
今年は彦星と織姫は会うことができるかな・・・??
🎵おでかけ&水遊び🎵
公園で目一杯体を動かしたり・・・
そして、暑くなってきたのでみんなお待ちかねの水遊びもしました!!!
今年の夏はプールが大活躍しそうです😆

7月7日 七夕、リトミック(運動、リズム、学習、ソーシャルスキル)
今日は七夕ですね!
本日の活動は、午前中ご利用の子は栃木県庁へ出かけ、15階を1周歩きながら
景色を見たり、スタンプやボールペンをお土産にもらいました。
午後はリトミック、紙しばいをしました。ゆとりの時間は宿題をしたり、プリントなどを
行いました。
前日に子どもたちが、てるてる坊主を作りました。
半紙に思い思いの模様をクレヨンで描き新聞紙を丸めてつくりました。
みんな上手ですね。
今日は、願いがかなって晴天です(喜)
前日までに、こども達がつくった七夕かざりの吹出しや短冊です。
こども達の願いが、かないますように・・・
たなばたものがたりの紙芝居の様子です。
みんな落ち着いて聞いてます。
なまけたり、楽をしようとすると、どうなるか!?理解できたのではないかと思います。
5月よりリトミック始めました!!
せんろはつづくよ、10人にインディアン、にんげんっていいなの音楽に合わせて楽しそうに、
体を動かしたり、走ったりしていました。
運動が苦手な子も、楽しそうにリズムをとりながら体を動かしていました。
このように、運動遊び以外にも、リトミックやソーシャルスキル、感触遊びなどもやっております。
運動療育センターこどもプラス宇都宮
